東京モーターショー2015(5)
2015/12/18 (金)

BMWのアルピナです。

イタリアにある元ピニンファリーナのチーフデザイナーだった
奥山清行さんがデザインしたクルマです。

公道走行できるフォーミュラータイプのクルマです。

偶然、ブースに本人がおられました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%A1%8C

ファッションセンスも抜群です。

奥山さんの過去の先品には「エンツォフェラーリ」などがあり、
最近はヤンマーのトラクターデザインも
手がけておられます。

体全体から「オーラ」が出ていると思いました。

この後、スズキブースへ行きました。

先日、スズキから
このクルマをインドで生産し
日本へ輸出するという発表がありました。

欧州車に似たデザインだと思いました。

ボディは、スイフトよりやや大きくなっています。

燃料電池を使ったコンセプトスクーターです。

ドアを観音開きにしたコンセプトカー、
「エアトライサー」です。

これからの小型ミニバンの方向性を示した
コンセプトカーです。

シルバーとワインレッドのツートンカラーがきれいでした。

前後、同じようなデザインになっています。

コンセプトカー「イグニス」のオフロードタイプです。

インパクトのあるデザインだと感じました。

サイドは、軽自動車「アルト」に似ています。

リヤデザインもインパクトが強く感じました。

まだ、このクルマの発売時期は発表されていないようです。


色違いの「イグニス」です。

新型「エスクード」も展示してありました。
スズキは、軽自動車より
小型車に力を入れていると思いました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。