日本縦断旅行(34)
2016/4/21 (木)

宿には、割と早めに到着したのですが、
外国人の観光客がたくさんいました。

ロビーから外の景色を眺めることができます。

「和」と「山小屋風」の造りがミックスしたような旅館です。

基本的に、この旅館は一人宿泊ができませんが、
空きがあれば泊まることができます。

和洋折衷の部屋です。

館内は思ったより広く、
増築を繰り返しているようでした。

夕食材料は、懐石料理になっていますが、
北海道は食材が良いので、
あまり加工されていないようです。

一つ一つの量は少なめですが、
品数がたくさんありました。

エビ、イカ、ホタテのお造りです。

野菜の煮物です。

北海道で採れる「ウニ」です。

食事処は個室ではありませんが、
つい立で仕切られています。

地元産の「つぶ貝」です。

「カニ」が入った鍋です。

そばを食べている時、
写真を撮り忘れていることに気が付きました。
半分ほど食べたときに思い出したので、
きれいでない、食べかけの写真になっています。

濃厚な「ビーフシチュー」でした。
「湯宿だいいち」は、料理の品数が多く、
たいへん充実した夕食だと思います。

ロビー横に、
無料の「コーヒーメーカー」がありました。

外の景色を見ながら飲むことができます。

鳥をよぶ、「巣箱」が設置されていました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。