しらびそと下栗の里(2)
2017/8/25 (金)

「下栗の里」から見た南アルプスです。
撮影ポイントになっている場所です。

パンフレットに使われている写真は、
この場所から撮影されています。

標高が高い場所なので、
かなり涼しく感じました。

この後、しらびそへ向かいました。

途中に隕石が落ちたクレーター跡があります。

右手に
南アルプスを見ながら走りました。

10キロほど先にある南アルプスの山々が
とても近くに感じます。


カタナは古いバイクなので、
インジェクションではなく
4連キャブです。
さすがに標高が高い場所を走ると、
パワーが少し落ちるようです。

「ハイランドしらびそ」に到着しました。


いつ来ても、
ここから見ることのできる景色は
絶景だと思います。
山に雪が残っています。

山梨県の南アルプス市は
この山の奥にあり、
直線距離だと30キロほどです。

しらびその展望台から
「ハイランドしらびそ」を見たところです。
奥に「中央アルプス」が見えます。

バイクに乗るようになってから
年に5回ほど「しらびそ」を訪れていますが、
この場所から見ることが出来る景色は感動します。
体が丈夫なうちは、
毎年訪れてみたいと考えています。











