2018年冬 九州旅行(16)
2019/3/25 (月)

天草のクルマ買取店、「アップル」に
マスコットカーになっている「ツイン」がありました。


天草における「キリシタン」の歴史を紹介している施設です。

見晴らしの良い丘の上にあります。


天草四郎の銅像が建っていました。
残念ながら館内は撮影禁止だったので
写真はありません。

キリシタンが多い長崎県には
たくさんの教会があります。

この後、天草の本渡市にある「鈴木神社」に行きました。

神社独特の
ひっそりとした雰囲気です。


九州に増えている
QRコードを読み取り説明を見ることが出来る看板です。

私がスズキのバイクに乗っていることで、
事故を起こさないよう
熱心に祈願しました。


天草の代官であった「鈴木重成」の功績を
たたえている神社だそうです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。











