NSX(1)
2019/5/8 (水)

当社で初めて新型NSXが入庫したので、
少し書いてみたいと思います。
よろしかったら読んでみて下さい。

本社ビルの3階は売約車置き場と事務室になっており、
一般のお客様には案内していない場所となります。

ブログのジャンルは試乗記になっていますが、
エンジンの音を聞いただけで
試乗は行っていません。
理由としては、
すでに売約になっているクルマだからです。

流れるようなデザインは個性的に感じます。

ドアノブは
R35GT-Rのように埋め込まれています。

ドアミラーは
空力を考慮したデザインになっており、
かなり張り出しています。
R
フロントフェンダーには
スリットが入れられています。

リヤフェンダーは2重構造になっており、
空気を入れる構造になっています。
エアコンコンデンサーがありました。

ルーフはカーボンで造られています。

ボンネットにあるスリットです。

ヘッドランプは、
レジェンドのように
LEDが並べられています。

赤い本革シートを装備しています。

タイヤは欧州製のコンチネンタルです。


タイヤは前後が異型サイズになっており、
フロントが19インチ、リヤが20インチです。
後ほど書きますが、
ランフラットではありません。

リヤフェンダーは
前部の内側が絞り込まれており、
その後に樹脂パネルで覆われています。

リヤフェンダー後端にリフレクターがあり、
北米モデルはランプが入ります。

フェラーリのように
外部からエンジンが見えるようになっています。
ヨーロッパのスーパーカーと異なり
洗車時に水が入ることはないようです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。











