伊根の舟屋(1)
2016/6/3 (金)

ゴールデンウィークのことになりますが、
丹後半島にある「伊根の舟屋」を見に行きました。

最初に休憩をした
新名神「土山SA」です。
充電設備があるので助かりました。
アウトランダーは、右後方に充電口があるので、
コードが足りず、このような駐車になっています。

2度目の休憩は
京都縦貫自動車道の「由良川PA」でとりました。

しばらく走り、
日本海を見ることができました。
透き通るほど、海がきれいでした。

丹後半島から見た「若狭湾」です。
海のブルーが
とても印象的でした。

あまりに海がきれいだったので、
時々、車をとめて写真を撮りました。

宿泊した旅館は
奥伊根温泉の「油屋」さんです。
http://www.ine-aburaya.com/

旅館の方が駐車場の案内をしてくれました。

旅館のホームページにはありませんでしたが、
駐車場に普通充電器が設置してありました。
こういう場合、たいへん得した気分になります。

油屋さんの別館に泊まりました。


部屋から見ることができる景色は見事でした。

プライバシーに守られた専用テラスがついています。

小さな露天風呂がついていました。


とても新鮮な魚介類でした。


全体的に量が少なめで、
その分、種類が多くなっていました。

揚げたての天ぷらです。

味、量とも十分満足できました。

こちらは朝食です。
前日に魚はチョイスできます。

「なごみ亭」のロビーです。

ロビーは和洋折衷となっていました。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。