レクサスGS-F(2)
2016/9/15 (木)

ピラーガーニッシュは
カーボン調になっています。

オプションのムーンルーフを装備しています。

リヤフェンダーの一部に
オーバーフェンダーが付けられています。

マイナーチェンジでテールランプのデザインが変更され、
赤い部分の面積が狭くなりました。

点灯しない部分は、ブラック化されています。

カーボンのリヤスポイラーです。
小さく控えめなデザインだと思います。

リヤバンパー上部に
純正オプションの保護シールが貼られており、
ここにもレクサスエンブレムが付いています。

IS-Fと同じ4本だしマフラーですが、
IS-Fのように
別対に付くガーニッシュで太くしているのではなく、
マフラーに直接ガーニッシュが付けられています。

最近、すべてのメーカーのクルマは
エンジンルーム内のガーニッシュが簡素化されているようです。

中央のマニホールドは
透明感のあるブルーで塗装されています。

運転席側は
フェンダーを固定するボルトが隠されていますが、
その他の部品にはトリムがありません。

助手席側は
2か所の部品にトリムが付けられており、
バッテリーにカバーはありません。

トランクヒンジは内開き式になっています。

右側にタイヤレンチと
工具が格納されています。
旧モデルに比べると
工具の数は減っているようです。

右は物入れになっています。

センター部分も
物入れになっています。

奥にパンク修理キットが収納されています。

さすがに高級車は違います。
トランクの上部にもトリム貼られています。

この車は、
オプションのトランクマットが付いていました。
トランクは、
室内側から荷物を取り出す開口部があります。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。











