会長ブログ

会長ブログ会長ブログ

北海道旅行2018(54)

2018/6/21 (木)

 

 

 

 

 

一通りの見学を終え

旧「第四銀行住吉町支店」を後にしました。

 

 

 

その後、

新潟の歴史を紹介している

「新潟市歴史博物館」を見学しました。

 

 

 

 

 

 

新潟開港150周年を記念して作られたジオラマです。

 

 

新潟港の歴史を紹介していました。

 

 

 

旧新潟税関庁舎が建てられた時代の建造物に、

これとよく似たものは

長野県松本市の開智学校などがあります。

 

 

旧新潟税関庁舎で使われていたライトです。

 

 

壁がなまこ壁になっており、

和洋折衷様式になっています。

 

 

「みなとぴあ」周辺には

歴史的建造物がたくさんあります。

 

 

 

 

博物館内部は広く、

パネル展示が中心でしたが、

歴史が詳しく解説してありました。

 

 

 

 

縄文時代の歴史から始まります。

 

 

 

 

 

 

タイトルは

独特の言い回しになっています。

 

 

 

 

時代区分に分ける解説ではなく、

暮らしぶりから時代を変化を解説しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

サケ漁の歴史を紹介しています。

 

 

 

 

 

 

古代の遺跡と出土物の展示です

 

 

 

 

 

 

 

 

古くから

中国との交易がおこなわれていました。

 

 

 

 

 

 

時代と共に

生活が変化してきました。

 

 

 

 

 

昔の新潟港の

荷物を運ぶ船で、にぎわっていた様子が

描かれています。

 

 

 

 

 

 

新潟は

時代と共に町の中心が変化しました。

 

 

 

 

 

 

 

荷物を運んだ「ベザイ船」の模型です。

 

 

 

 

 

 

江戸時代の宴会料理を復元したものです。

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代の新潟は、

幕府の目が届かないことで

密貿易が行われていた時代があったそうです。

 

 

正式な新潟開港は、明治元年(1869年)です。

 

 

 

 

新潟が開港されてから

急速に西欧化が進みました。

 

 

 

 

 

 

新潟の発展に尽くした人物の紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

付近市町村と合併し、

面積が拡大されて工業都市に発展したそうです。

 

 

 

新潟の中心にあった

旧萬代橋欄干の一部です。

 

 

 

 

 

 

昭和4年に

現代の鉄筋コンクリートの橋にかけ替えられました。

 

今日も読んで頂き、ありがとうございます。

これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各店舗ブログ
名古屋長久手本店ブログ
名古屋長久手本店ANNEXブログ
トヨタインター店ブログ
小牧インター店ブログ
社長ブログ
社長ブログ
会長ブログ
会長ブログ