北名古屋市歴史民俗資料館(1)
2019/3/28 (木)

名古屋市の北にある北名古屋市に
歴史民俗資料館(通称昭和日常博物館)があるので、
見学に行きました。

昭和30年代の町並みが再現されています。

後で聞いたのですが、
展示品は市民からの寄付だそうです。

昔の自転車店です。
昭和30年代は自転車のスポークが張れる店がありました。

補助エンジンの付いた初期原付バイクと
ダイハツミゼットです。

なつかしい昭和の駄菓子店と
昔の公衆電話です。

煙草も置かれていました。

かなり錆びていますが、
雰囲気のある古いタイプの自転車です。

ちゃぶ台がある
昭和時代の居間が再現されていました。

CDの無かった昭和時代のレコードプレーヤーです。

いろいろなタイプのトランジスタ―ラジオです。

子供が遊んでいた玩具です。


フィルムカメラと子供の玩具がたくさんありました。

こちらは家電製品のコーナーです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。











