「ごぼとん丼」ツーリング(1)
2012/9/22 (土)

先日、puchansdrさんと長野県松川町へツーリングに行きました。
puchansdrさんは私の自宅まで迎えに来てくれました。
全快とはいえないようですが、腰痛が多少良くなられたようです。
気軽に乗れるバイクということで、ホンダXLで来られました。

最初の休憩はいつも立ち寄る「千古の水」汲み場です。

初期ゴールドは前回参加した伊豆ツーリングで
スプロケットビスが緩んでしまい、
まだ修理を行っていないので、
初期ブラックで行きました。

2度目の休憩は国道153号線沿いにある道の駅「信州平谷」でとりました。

この道の駅にカブとモンキーをカスタマイズしたグループが来ていました。

見るからに相当お金がかかっているバイクだと思います。

CB750風にカスタマイズされていて、
4本出しマフラーが付いています。

シートやタンク、サイドカバーはCB750K0風のデザインです。
メーターもK0風に再現されています。

カスタムバイクはオーナーの個性がよく出でいます。
このモンキーもとてもセンス良くカスタムされていました。

この後、長野県飯田市を走り、松川町の「清流苑」に到着しました。

「清流苑」は山の斜面にあり、南アルプスを見ることができます。

「清流苑」はメニューが増えていました。

私は「ごぼとん丼」が目当てだったので、迷わず頼みました。

puhansdrさんは新メニュー「アルプスサーモン丼」を頼まれました。
とてもおしかったそうです。
こちら方面へ来られたら、お勧めできる食事スポットです。
帰りは違うコースで帰りました。
以前立ち寄った「大平宿」へ行き、中津川経由で帰りました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。