テスラモデルY・RWD(2)
2023/9/14 (木)

過去にいろいろな車に乗ってきましたが、
テスラに乗ってから
新時代を感じました。
必要なものは
簡単に操作できるようになっており、
不必要なものは省かれています。

ハッチバックを開けたところです。

ラゲッジルームは
十分な広さを確保しています。

床は2重構造になっており、
フロアー下に
大きな荷物入れがあります。


フロアー左右に
小物入れがあります。

後席シートは
ワンタッチで倒すことができます。

左右独立して倒れます。

かなり広い空間になり、
たくさん荷物を積むことができます。

ゲート断面はトリムで囲われており、
安っぽさは感じません。

リヤゲ-トを閉めるスイッチです。

室内を見てみました。
テスラは無駄なスイッチ類が省かれており、
とてもすっきりしています。

ドアトリムも、
すっきりしたデザインになっています。

ボディ全体がアルミ製なので
ドアが軽くなっており、
ベンツなどに比べると
ヒンジ部品は小さめです。

どうやらフロントシートは
「モデル3」と共通のようです。
「モデルY」は車高が高くなっていることで、
シート下ベース部分がかさ上げされています。

ステップに付いているガーニッシュです。

ペダルはオルガン式でなく、
吊り下げ式です。
フットレスト部分は
フロアーがかさ上げされています。

欧州車に比べると
テスラのシートは柔らかさを感じます。
しかし、長距離乗って疲れるということはありません。
この座り心地は
アメ車のイメージそのものです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。