妻の車をキザシにしました。(1)
2013/6/18 (火)
愛知県はプリウスとアクアがたくさん走っています。
私は流通量の少ないクルマが好きで、
妻の車をレクサスISからキザシに変えました。

早いもので、この車は発売されてから4年経とうとしています。

よくVWの車に似ているといわれます。
グリルに付く「Sマーク」はスズキの車で一番大きいのでは
と思われます。

マフラーは2本出しでバンパーに内蔵され、
左右に付くメッキガーニッシュがアクセントになっています。

希望ナンバーではありませんが
良い番号だと思います。
私はナンバー枠にこだわりがあり、
いつの純正品を付けています。

ドアミラーウインカーではありませんが、
しっかりデザインされたウインカーだと思います。

キザシのエンブレムは
習字に筆書きを思わせる凝ったデザインです。

国内はグレードがないので、
ほぼフルオプションになっています。
本革シートやオートドライブも装備していますが、
外国で設定されているムーンルーフの設定がありません。

天井にあるオーバーヘッドコンソール中央に
ムーンルーフ開閉スイッチを付ける穴があり、
国内は未装備なので、めくら蓋がついています。

ナビはとてもカラフルです。
キザシのナビはすべてディーラーオプションになっています。

トリップメーターの切り替えと
メーター中央にあるディスプレイ表示はハンドル右側の内部で行います。
キザシは過去の数度ブログを書きましたが、
いまも読んでもらえるようですので
詳しく説明させてもらおうと思っています。