GT750の近況報告
2013/9/23 (月)
最近はミニバイクにはまってしまい
GT750の話題から遠ざかっていました。
GT750に飽きたわけではないので、少し近況を報告させて頂きます。

少し前になりますが、
妻の誕生日に頂いた花です。

右の「観葉植物」は妻のお姉さんから頂いたものです。
部屋に草花があると「とても癒された気分」になれます。
大変感謝しています。

GT750は初期、B1は独立したキャブ(通称バラキャブ)が3個付いていますが、
3型からソレックスタイプの負圧式になります。

私の5型はキャブが不調になり、
調子が崩れていてので、
GTクラブ員の方でメカに詳しいスーパーレレレさんに預けて
修理をしてもらいました。

修理してもらってから、まるで別のバイクかと思うぐらい
調子が良くなりました。

エンジンは高回転の伸びがすばらしく、
「どこまでも加速していく」といった感じです。
正直、「GT750はこんなに速いバイクだったのか」と思いました。
今回、スーパーレレレさんはキャブを分解して
すべての部品を点検、もしくは交換してくれました。
キャブは規定値に合わせて調整してもらいました。
厄介な仕事を引き受けてくれたレレレさんには大変感謝しています。

あまりに5型の調子が良くなったので、
他のバイクを見てもらいたくなり、
乗り換えに初期ブラックの点検修理をお願いしています。
お忙しい中、私のバイクを修理してくれるレレレさんには申し訳ないと感じています。