神越渓谷(2)
2013/11/11 (月)
昼食後、鳳来町にある「四谷千枚田」へ向かいました。

昔、大きな土砂崩れがあり、この地形ができたそうです。
それを耕し畑にしたそうです。

「千枚田」のなかは車両乗入れ禁止で、
徒歩のみ許可されています。

「千枚田」の上に展望台があるので、行ってみました。

この日は天候に恵まれたこともあり、
見事な「千枚田」を見ることができました。

山間ののどかな景色です。

のどかな田舎の景色は、
ただ眺めているだけで心が落ち着きます。

この後、東栄町にある「とうえい温泉」へ向かいました。

ひと風呂浴びてから帰ることにしました。

やや鉄分の入った泉質です。

地元の祭りで使われる鬼のようです。

5メートル近くあると思います。

親切にもバイク用の駐車場が確保されていました。
三河地方には素朴な場所が多く、まだまだ見てみたい場所がたくさんあります。
バイクで出かけると道の起伏と行程がよく分かり、楽しくなります。
これから寒くなりますが、ツーリングを楽しみたいと思っています。