神越渓谷(1)
2013/11/10 (日)
少し前ですが、豊田市にある神越渓谷へ行きました。

目的地が近くなので、バンバンで向かいました。
puchansdrさんが迎えに来てくれました。
いつもありがとうございます。

40年前のミニバイクなので、
故障しないか心配でしたが・・・・・。

最初の休憩は豊田市にある保養施設「百年草」です。

バンバンは、少し磨いたのできれいになりました。

神越渓谷は愛知高原国定公園内にあります。
ます釣りで有名です。 http://kamikoshi.ina-ka.com/index.htm

休日ということもあり、釣り客でにぎわっていました。

中央に見えるかなり古い建物が食堂です。

神越渓谷では年中「ます」を食べることができます。
右上にある「ますの刺身」はたいへんおいしかったです。

ます定食は、これに「ますのフライ」が付きます。

「トライアンフ」を新車からワンオーナーで乗っておられる方と話しました。
私の友人である「スーパーレレレ」さんのお知り合いの方で、
世の中は狭いものだと感じました。

ここにも廃校になった小学校がありました。

別の施設として利用されているようです。
この後、鳳来町にある「四谷千枚田」へ向かいました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。