北海道旅行(17)
2014/2/28 (金)
宿泊したホテルは「ホテルグランティア函館五稜郭」です。
http://www.hotel-grantia.co.jp/goryokaku/
ホテルの写真を撮り忘れてしまいました。

津軽海峡フェリーの函館ターミナルです。

ここから下北半島、大間行きの船に乗船しました。

フェリーは新造船の「大函丸」です。
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/ferry/daikanmaru/

乗船したクルマは数台でした。

車両甲板から客室に上がるエスカレーターを装備しています。

船内にある売店です。

料金のやや高い1等船室は、
誰も座っていませんでした。

岸壁から船が離れて行きました。
楽しかった北海道ともしばしお別れです。

新造船なので、救命艇も新しいものです。

きれいだった北海道が遠ざかって行きます。

ここから見る夜景がとてもきれいな函館山です。

いろいろな思い出がこみ上げてきました。

船内にある談話室の壁です。
漁に使う浮きのミニチュアです。

乗船客は少なく、ゆったりくつろぐことができました。

1時間40分ほどで下北半島にある大間港へ着きました。

下船してから記念写真を撮りました。

本州まで無事に帰ってこれた「スペーシア」に感謝しています。

この後、国道279号を走りました。
国道は青森まで一部、太平洋側を走ります。

波の音がすごく、海はややしけていました。

時々きれいな景色に出くわしました。

波は荒かったのですが、
沖合の海はきれいなプルシアンブルーでした。

陸奥湾にある道の駅「よこはま」で少し休憩をしました。

駐車場の雪は除雪されていました。

普段飲まない「ホットジンジャエール」を飲んでみました。
アイスより甘味を感じました。
この後、今日の最初の目的地、
青森にある「八甲田山雪中行軍遭難資料館」へ向かいました。
今日も読んで頂きありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。