会長ブログ

会長ブログ会長ブログ

豊岡コウノトリ(5)

2017/3/18 (土)

 

このあたりの天井は

鉄骨が組まれています。

 

 

坑道から噴き出す水が

滝のようになっている場所がありました。

 

 

社が置かれています。

 

 

生野銀山の断面図です。

一番深いところは、

地下800メートルあります。

 

 

鉱石を地上へ搬出する巻揚機です。

 

 

 

坑内作業員が使っていたエレベーターです。

人と鉱石を運んでいたものです。

 

 

ここにも蓄電池式のローダーがありました。

 

 

この坑道はコンクリートで固められています。

 

 

出口付近に明治時代の作業風景が

ジオラマで再現されていました。

 

 

鉱石を掘る作業員を「堀大工(ほりだいく)」

それを集める女性を「女手子(おんなてご)」

と呼んでいたそうです。

 

 

鉱石を選別する女性を「砕女(かなめ)」と呼んでいました。

 

 

坑道ないの食事風景です。

暗い坑内では

食事時間が一番の楽しみだったようです。

 

 

地上に鉱石を運ぶ人を「負子(ふご)」と呼んでいました。

 

 

 

測量する人を「振距師(ふりがねし)」といったそうです。

 

 

精錬しやすくするために

鉱石を細かく砕く作業の様子です。

 

 

今日も読んで頂き、ありがとうございます。

これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

各店舗ブログ
名古屋長久手本店ブログ
名古屋長久手本店ANNEXブログ
トヨタインター店ブログ
小牧インター店ブログ
社長ブログ
社長ブログ
会長ブログ
会長ブログ